代表あいさつ
Greeting
街づくりに貢献する。
株式会社ハビットは、1972年に設立した「一毅建設地所株式会社と谷澤開発株式会社」をその前身に、不動産販売およびタニザワグループの立地開発事業を核として発展してきました。現在、わが社には2つの事業展開の柱があります。
1つはテナント仲介事業で、量から質への転換を迎えた業界にあって、テナントリーシングをメインにプロパティマネジメントも手掛けております。
2つ目は開発事業です。ショッピングセンター(SC)ディベロッパーとしてSC開発を進めております。このように株式会社ハビットは、土地・店舗・商業施設のディベロッパーとして、お客様の夢の実現をサポートし、地域社会の発展に貢献することを、そのコンセプトにしております。
会社概要
Company
| 商号 | 株式会社ハビット Habit Co.,Ltd. |
|---|---|
| 本社 | 愛知県岡崎市錦町4番地1 |
| 設立 | 2021年01月25日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員数 | 9名(2021年4月1日現在) |
| 代表番号 | 0564-21-9173 |
| FAX | 0564-26-4055 |
| ウェブサイトURL | https://www.habit.co.jp/ |
沿革
History
| 1971年04月 | 創業 |
|---|---|
| 1972年11月 | 一毅建設地所株式会社設立 |
| 1986年02月 | 谷澤開発株式会社に社名変更 |
| 1987年06月 | ハビット藤枝(敷地2,700坪)オープン 複合商業施設の開発と賃貸事業スタート |
| 1989年07月 | ハビット豊明(敷地2,000坪)オープン |
| 1992年03月 | 定期借地権付住宅販売の開始 |
| 1992年12月 | ハビット西尾(敷地1,800坪)オープン |
| 1996年12月 | 本格的コミュニティーショッピングセンター |
| 1999年03月 | 住宅事業より全面撤退、以後、ハビットを中心とした賃貸事業に特化 |
| 2003年10月 | タニザワフーズ株式会社との業務統合 |
| 2005年03月 | ハビット光ヶ丘(敷地1,000坪) |
| 2006年07月 | ハビット井田西(自社店舗複合)オープン |
| 2009年04月 | ハビット藤枝再開発(敷地3,000坪)オープン |
| 2010年04月 | ハビット洞内サンボウル直営開始 |
| 2012年04月 | ハビット小呂(連棟式4テナント)オープン |
| 2015年04月 | ハビット若松東Ⅱ(連棟式3テナント)オープン |
| 2016年04月 | ハビット稲沢正明寺(連棟式3テナント)オープン |
| 2017年06月 | ハビット豊川八幡(連棟式3テナント)オープン |
| 2017年08月 | ハビット常滑住吉(敷地1,420坪)オープン |
| 2020年01月 | タニザワフーズ株式会社より開発部門を移管 |
| 株式会社ハビット設立 |
本社所在地
Location
【公共交通機関の場合】
愛知環状鉄道「北岡崎駅」より徒歩 約5分
【お車の場合】
国道248号線「葵町」交差点すぐ
ゴルフのヒマラヤ様裏手の黄色い建物が目印
営業時間:(月)~(金)09:00~18:00 休業日(土、日、年末年始)